MENU

LEARNING

経済学部だから学べること

レポート

  • 2019.12.06
  • REPORT

中津陽子講師

1・2年生対象にハラスメント防止講演会を開催しました

2019年12月3日(火)、232教室においてハラスメント防止講演会を開催しました。

 

1年生は、2時限に本学ハラスメント相談室・専門相談員の中津陽子講師より「パワー・ハラスメントとSNS」という演題で講演していただきました。

 

様々なハラスメントについて事例を交えてお話されました。特に本学でのアンケートで最も多く見られるパワー・ハラスメントについては、更に具体的な事例・内容を説明されました。また、学生に最も身近で急増しているソーシャルメディア・ハラスメントについてSNSによるトラブルや相談窓口の紹介をしていただきました。

 

2年生は、3時限に本学ハラスメント相談室・専門相談員の鍋谷美子講師より「ハラスメントを防ぐために ~ひとりひとりにできること~」という演題で講演していただきました。

 

多くのハラスメントの事例とハラスメントが起こった場合、被害者、加害者、傍観者に誰もがなる可能性があるということ、また見かけたり相談された場合の注意点等説明していただきました。

 

最後にお二人からハラスメント相談室の利用方法や場所についてのお話がありました。困ったときには、ハラスメント相談室を利用するようにしましょう。

  • 鍋谷美子講師